父母交流会開会式・交響楽団開会記念コンサート
1923(大正12)年に新交響楽団(現NHK交響楽団)のメンバーであった故尾原勝吉先生(当団永久指揮者)等によって創設され、2023(令和5)年に創立100周年を迎えました。本年12月24日には、第102回定期演奏会の開催を予定しております。
【曲目】
「サムソンとデリラ」よりバッカナール/S.サーンス
バレエ組曲「コッペリア」より抜粋/L.ドリーヴ
ピックアップイベント
1923(大正12)年に新交響楽団(現NHK交響楽団)のメンバーであった故尾原勝吉先生(当団永久指揮者)等によって創設され、2023(令和5)年に創立100周年を迎えました。本年12月24日には、第102回定期演奏会の開催を予定しております。
明治大学商学部卒・野球部OB、徳島県徳島市出身の元プロ野球選手。現在は野球解説者として活躍中。現役時代は主に中日ドラゴンズでエース投手として活躍。セ・リーグ新人王や 2004年最多勝、2006年には最多勝+最多奪三振も受賞。メジャーリーグでも活躍するなど、数々の名試合を作り上げました。明治大学在籍時のエピソードを始め、中日ドラゴンズ・MLB挑戦などを講演予定。
駿河台キャンパスにご来場され、交流会スタンプラリーをコンプリートいただいた方に父母交流会記念品「ご当地めいじろうステンレスボトル」をプレゼント。
タイムテーブル
新たに実施が決定したプログラムについては、順次タイムテーブルにて公開致します。
10:3012:00
アカデミーコモン
3階 アカデミーホール
父母交流会開会式・交響楽団開会記念コンサート
1923(大正12)年に新交響楽団(現NHK交響楽団)のメンバーであった故尾原勝吉先生(当団永久指揮者)等によって創設され、2023(令和5)年に創立100周年を迎えました。本年12月24日には、第102回定期演奏会の開催を予定しております。
【曲目】
「サムソンとデリラ」よりバッカナール/S.サーンス
バレエ組曲「コッペリア」より抜粋/L.ドリーヴ
10:0016:00
アカデミーコモン
B1階
博物館学生広報アンバサダー
私たち学生広報アンバサダーが、現役明大生の視点から、博物館の常設展示をご案内します!所要時間は20分程度。ナビゲートする学生によっておすすめスポットが違うかも?!ご父母の皆さまのご参加をお待ちしています!
10:0016:00
(入館15:30まで)
アカデミーコモン
B1階
博物館
博物館は社会に開かれた「知」の窓口として、大学所蔵の学術資料を広く一般に公開。常設展は商品・刑事・考古の3部門で構成されています。
本日は常設展クイズラリーを実施。全問正解者にグッズを進呈します。
10:0016:00
(入館15:30まで)
アカデミーコモン
B1階
新収蔵・収蔵資料展2025
2024年度の新収蔵資料及び関連資料を公開します。考古部門は古墳時代の龍文透彫金銅製品(伝群馬県出土)、刑事部門からは、14世紀の「広橋兼綱書状」を出展します。また、商品部門はテーマ展「記録写真にある資料2」を開催します。
10:0016:00
(入館15:30まで)
アカデミーコモン
B1階
阿久悠記念館
日本を代表する作詞家・作家の阿久悠(1959年文卒)は、多数の歌謡曲の作詞を手がけました。阿久悠記念館では、自筆原稿、レコード、書籍、レコード大賞のトロフィーや自宅書斎の再現などを展示しています。
10:0016:30
(入館15:30まで)
リバティタワー
1階
中央図書館
120万冊以上を所蔵する明治大学で最大規模の図書館です。社会科学系と人文学系が特に充実。大きな窓を通して地下3階でも明るい光が差し込み、吹き抜けは美しい空間となっています。
10:0016:00
グローバルフロント
1階
めいじろうショップ
明治大学オフィシャルグッズを取り扱う専門ショップです。
明治大学公式キャラクター「めいじろう」のグッズをはじめ、父母会グッズ、体育会応援グッズ、文具、衣料品、記念品など、明治大学のロゴ入りオリジナルアイテムを多数取り揃えておりますので、この機会に是非お立ち寄りください!
お土産用に、お菓子や飲料などの食品もご用意しております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
10:00
売切れ次第終了
グローバルフロント
1階
「黒川農場」農産物販売
神奈川県川崎市にある黒川農場(明治大学生田キャンパス近隣)から直送の、新鮮な農産物を販売します。
是非、目で見て、手に取って、旬の味覚をお楽しみください!
※売り切れ次第終了になります。
11:0016:00
アカデミーコモン
1階 エントランスホール
アカデミーコモン前広場
MU_STREET_PARK「ストリートピアノ×コーヒー」
MU STREET PARKは「楽器の街」御茶ノ水という地域の個性を活かし、大学内外を問わず多くの人が楽しめる空間づくりを行っています!アカデミーコモン前広場にストリートピアノや学生によるカフェを提供していますのでお気軽にお立ち寄りください!
11:3015:00
(ラストオーダー14:30)
リバティタワー
17階
スカイラウンジ暁(学食)
「学生グルメ特集」などマスコミにも取り上げられる眺望とボリューム満点の学生食堂です。本日は特別メニューとなります。
【MENU】
ちらし寿司 ¥800
ハッシュドビーフ ¥600
チキンのトマト煮 ¥600
カツカレー ¥600
たらこスパゲティー ¥600
サラダ ¥300
300円デザート数種類 ¥300
ケーキ数種類 ¥600
12:1512:45
グローバルフロント
1階 多目的室
落語研究会
今年で64年目となる明大落研、志の輔師匠を始めとする多数の落語家を輩出。
さらに落語家だけでなく、俳優の三宅裕司先輩やリーダーこと渡辺先輩も生み出した日本芸能育成係としての側面もあります。
明大落研では内向きだけはなく、外向きのパワフルな活動で明大落研がより活発になることとともに、落語界がさらに面白くなるように日々励んでいます。
12:3016:00
グローバルフロント
17階 グローバルラウンジ
※当日パンフレットより
web申込(先着)
茶華道研究部
父母交流会呈茶席では立礼式お点前で皆様を、部員一同心を込めておもてなしいたします。グローバルフロントの壮大な景色と共にお茶とお菓子をご提供いたします。部員による生け花の作品も併せてお楽しみください。
1回目 12:30~
2回目 13:30~
3回目 14:30~
4回目 15:30~
※各回先着30名です。申込1件で1名分のお申込みとなります。
13:0014:00
アカデミーコモン
3階 アカデミーホール
川上憲伸元プロ野球選手講演会
来場者限定・川上憲伸氏 講演会
明治大学商学部卒・野球部OB、徳島県徳島市出身の元プロ野球選手。現在は野球解説者として活躍中。現役時代は主に中日ドラゴンズでエース投手として活躍。セ・リーグ新人王や2004年最多勝、2006年には最多勝+最多奪三振も受賞。メジャーリーグでも活躍するなど、数々の名試合を作り上げました。明治大学在籍時のエピソードを始め、中日ドラゴンズ・MLB挑戦などを講演予定。
※Youtubeやアーカイブでの配信は行いません。
※会場内での録音・録画・写真撮影はご遠慮ください。
※完全自由席です。
13:0016:00
アカデミーコモン
2階
※当日パンフより
web申込(先着)
漫画研究会
明治大学の名門サークル漫画研究会です!漫画制作やイラスト制作をはじめとして、日々メンバー同士で高め合いながら活動しています!似顔絵コーナーでは、ご来場いただいた皆様の思い出に残るよう、精一杯努めさせていただきます!
第1回 13:00~
第2回 13:30~
第3回 14:00~
第4回 14:30~
第5回 15:00~
第6回 15:30~
※各回先着12名です。申込1件で1名分のお申込みとなります。
13:0016:00
アカデミーコモン
2階
歌舞伎研究会
歌舞伎研究会は創立が古く、由緒あるサークルです。活動は観劇会を主としています。歌舞伎以外にも様々な日本文化や演劇に興味を持っている学生が多く在籍しています!
13:0016:00
アカデミーコモン
2階
鉄道研究会
明治大学鉄道研究会では年3回の貸切列車の運行のほか、模型運転会や会誌『連結器』の発行を行っています。今回は鉄道模型や貸切の際に掲出したヘッドマークを展示いたします。また、会誌の頒布も行う予定です。
13:0016:00
アカデミーコモン
2階
明大スポーツ新聞部ポスター展示
明大における唯一の学生新聞部です。体育会46部の競技成績や、学内外の話題を幅広く紙面・WEBサイト上にて掲載、発信しています。
13:0016:00
アカデミーコモン
2階
父母会オリジナルグッズバザー
父母会総会記念品や卒業記念品などを父母交流会価格で販売いたします。収益は災害支援奨学金にあて、学生のために利用させていただきます。
13:0016:00
アカデミーコモン
2階
元父母の会ブース
元父母の会の活動紹介や入会に関するご質問にお答えするブースです。元父母の会は、ご子女が卒業された後もスポーツ応援会やイベントを通じ、学生や父母会、大学を応援することができる、幸福度200%の素晴らしい会です。
13:0016:00
アカデミーコモン
2階
本棚募金
読み終えた本やDVD、アルバムCD、ゲームソフトなどをお持ちください。
学生を応援する仕組みとして、明治大学では本棚募金を行っています。
買取相当額が奨学金となり、学生の学び、海外留学への挑戦を支援します。
14:0014:30
グローバルフロント
1階 多目的室
グリークラブ
〈明グリ〉の愛称で親しまれる明治大学グリークラブは、1960(昭和45)年の独立から今年で65年を迎える明治大学唯一の公認男声合唱団であります。団員数は30余名。12月13日に開催される第74回定期演奏会に向けて活動を行っております。
【曲目】
明治大学校歌、紫紺の歌ほか
14:2014:50
アカデミーコモン
3階 アカデミーホール
Big Sounds Society Orchestra
こんにちは!明治大学Big Sounds Society Orchestraです!私たちは普段カウント・ベイシーなどのスウィングナンバーを中心に演奏しています。心弾むジャズで素敵なひと時をお届けします。
14:5015:20
グローバルフロント
1階 多目的室
明治大学シェイクスピアプロジェクト(1回目)
MSPは、翻訳から演出、美術、企画運営まで、全ての活動を明大生主体で行っている日本最大級の学生演劇団体です。先日、本公演『冬物語』が無事終演いたしました。本日は、『ティボルトとジュリエット 1曲だけのミュージカル』を上演します。
15:1015:40
アカデミーコモン
3階 アカデミーホール
混声合唱団
伝統のベルカント発声をもとに、イタリアオペラやミュージカル、映画音楽、日本の合唱曲から世界三大レクイエムにも取り組むなど、幅広い音楽活動が高く評価されています。
【曲目】
エール(校歌)
アイノカタチ
瑠璃色の地球
しゃぼん玉
揺籃のうた
月の沙漠
汽車のうた
里の秋
あの町この町
赤とんぼ
15:5016:20
グローバルフロント
1階 多目的室
明治大学シェイクスピアプロジェクト(2回目)
MSPは、翻訳から演出、美術、企画運営まで、全ての活動を明大生主体で行っている日本最大級の学生演劇団体です。先日、本公演『冬物語』が無事終演いたしました。本日は、『ティボルトとジュリエット 1曲だけのミュージカル』を上演します。
15:5016:10
アカデミーコモン
3階 アカデミーホール
ジャズダンスサークルaccess
こんにちは!ジャズダンスサークルaccessです。2003年に創設された明治大学公認サークルで、都内9大学からなる「ダンスプロジェクトα」に所属しています。現在は75名が所属し、週2回コンテストやライブに向けて練習に励んでいます!
【曲目】
01 飛天
02 REASON
03 フィナーレ
16:3017:00
アカデミーコモン
3階 アカデミーホール
応援団演舞・閉会式
明治大学応援団です!日々、体育会応援やステージ活動を通じて皆さまにエールを届けています。12月12日・15日には紫紺の集いと定期演奏会を開催します。興味がありましたらぜひお越しください!
参加記念品
駿河台キャンパスにご来場され、交流会スタンプラリーをコンプリートいただいた方に父母交流会記念品「ご当地めいじろうステンレスボトル」をプレゼント