【千葉県東部地区父母会】就職懇談会の報告(10-22)
毎年恒例の標記懇談会が、10月22日(土)明治大学アカデミーコモンで開催されました。
千葉東部地区父母会からは、臼井会長と2年生役員4名(流石、稲垣、大藤、大橋)が参加し、配布資料のセッティングと会場案内、運営補助などの役割を担いました。
懇談会は二部構成でした。
第一部が伊藤光副学長の挨拶、福田敏行キャリア支援部長の概況説明、大正製薬株式会社 執行役員人事部長「渡邉哲氏」より昨今の就職状況についての講演。第二部は、学部別で就職活動全般についてと企業採用活動の流れ、就職支援行事の紹介があり、その後、内定を獲得した学生による体験談と全体質疑応答がありました。

毎年難しくなっていく就活のなかでも、決して悲観することなく、むしろこの機会を親子のコミュニケー
ション促進のきっかけとして活用していけば、就活も乗り越えていけるのではないでしょうか。
今回の懇談会での話を参考にして、親としてできる限りの支援(精神的、経済的な面)をしていきたいと感じました。
明治大学 千葉県東部地区父母会 副会長 大橋麻里