「2025年度父母会総会・懇談会開催」のご報告

「2025年度父母会総会・懇談会開催」のご報告

2025年6月14日(土)アカデミーコモンにて、「神奈川県東部地区父母会総会・懇談会」を開催いたしました。会場とオンラインでのハイブリッド形式による開催としました。来場者数 214人、オンライン90人、計304人のご父母にご参加いただきました。
2024年度事業報告、決算収支報告、会計監査報告、役員改選、2025年度事業計画、収支予算案の審議が行われ、承認されましたことをここにご報告いたします。

新会長に任命された小嶋新会長より、父母会活動の抱負が語られ新体制がスタートしました。

総会後に行われた大学主催懇談会では、明治大学浜本副学長より、大学概要のお話がありました。

1881年明治法律学校として創立、現在は4つのキャンパスに10学部28学科ある総合大学であり、学生数約3万人、教員数約2千9百人、約60万人の卒業生を輩出し様々な分野で多く卒業生が活躍し、高校進路指導教師が選ぶ「生徒に人気がある大学」ランキング1位になるなど学外からの高い評価も得ていること、外国人留学生受け入れ、海外への留学生数も増えていること、生田キャンパスに新校舎センターフォレストが竣工したことなど多岐にわたる聴きごたえのある内容でした。

続いて、当父母会退任役員へ感謝状をいただきました。

次に明治大学 就職キャリア支援部部長 中山氏より、就職活動の現状と就職キャリアセンターの役割などについてお話しいただきました。
家庭では、自己分析や精神面でのサポートをお願いしますとの事でした。ご父母の皆様は、メモをとったり、熱心に聞き入っていらっしゃいました。

次に、明治大学男子チアリーディングチーム ANCHORSに演技披露していただきました。

1年生部員の皆さんも、短期間でこのような素晴らしい演技ができることに驚きました。

ステージをめいっぱい使っての演技に大きな歓声と拍手が沸き起こりました。

満ちあふれる若さのパワーに私たちも元気をもらいました。

ANCHORSの皆様、ご出演ありがとうございました。

2025年度新体制となった神奈川県東部地区父母会は、大学とご父母の皆様を繋ぐ架け橋として活動して まいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。