東京六大学野球オールスター戦・自転車競技大会応援報告

東京六大学野球オールスター戦・自転車競技大会応援報告

『東京六大学野球オールスター戦』・『全日本大学対抗選手権自転車競技大会』を、埼玉県西部地区父母会役員の有志で観戦・応援してまいりました。
どちらの大会も、期待をはるかに超える楽しい応援体験となりました!

⚾『東京六大学野球オールスター戦』

8月23日(土)、ノーブルスタジアム水戸で開催されたオールスター戦は、東京六大学の精鋭たちが一堂に会する、まさに“野球の祭典”ともいえる大会でした。1試合で各校のスター選手を間近で見ることができる、六大学野球ファンにとってはたまらない贅沢な時間。
今年は「明治大学・立教大学・東京大学」が同じチームとして出場し、応援団も3校合同。六大学伝統の応援合戦がギュッと凝縮されていて、スタンドの盛り上がりはまさに最高潮でした!
明治大学からは9名の選手が参加。さらに、埼玉県新座キャンパスで練習を重ねている立教大学の選手たち、そして埼玉県立浦和高校出身の東京大学応援部リーダー長の熱いエール。埼玉にゆかりのある選手・応援団の活躍が、私たち父母の応援にも一層力を与えてくれました。
当日は最高気温36℃に迫る猛暑の中での観戦でしたが、明治大学校友会茨城県支部や茨城県父母会の皆さまの温かいおもてなしにふれ、さらに千葉県東部地区・埼玉県東部地区の父母の皆さんとも心を一つにした応援は、とにかく楽しく、熱く、忘れられない体験となりました。
試合には敗れてしまいましたが、来年はどこで開催されるのか、今から楽しみになるほど魅力的な大会でした。ぜひ多くの方に足を運んでいただきたいと思います!

🚴‍♀️『全日本大学対抗選手権自転車競技大会』

8月30日(土)、TIPSTAR DOME CHIBAで開催された本大会では、エアコンの効いた快適な会場の中、選手たちが風のようなスピードで目の前を駆け抜けていく——そんな迫力満点の競技を間近で体感しました。まばたきの間に通り過ぎるスピード感と、静寂から一気に爆発するようなレース展開に、思わず声を上げてしまうほどの臨場感。
冷房の効いた室内とはいえ、会場の熱気は選手たちの真剣な走りと観客の声援で熱く燃え上がっていました。
今回、応援会にお誘いくださいました千葉県東部地区父母会の皆様には、心より感謝申し上げます。おかげさまで、ふだん触れることの少ない競技を、間近で観戦・応援するという貴重な体験をさせていただきました。

そして何より、こうした応援を通して、父母会同士のつながりも深まったように思います。
これからも、さまざまな大学スポーツを応援しながら、全ての明大生の頑張りにエールを送り続けていきたいと改めて感じました。
ぜひ多くのご父母の皆さまと一緒に、応援に参加できればと思います。

〈今後の応援会活動予定〉
・9月28日(日) 東京六大学野球応援会
         明治大学VS慶應義塾大学
         会場:明治神宮野球場
・10月18日(土)箱根駅伝競走予選会応援会
         会場:国営昭和記念公園
・ 12月7日(日)ラグビー関東大学対抗戦応援会
         明治大学VS早稲田大学
         会場:国立競技場