「第102回東京箱根間往復駅伝競走予選会応援会」のご報告

「第102回東京箱根間往復駅伝競走予選会応援会」のご報告

秋晴れの心地よい気候の中、第102回箱根駅伝予選会が10月18日(土)、東京・立川で開催されました。
今年は熱中症対策として、昨年より一時間早いスタートとなりました。
東京南部地区父母会からは一般会員5名、役員7名の計12名が現地に応援に駆けつけ、明治大学の選手たちに熱い声援を送りました。

駅伝の応援がしやすく、選手の走りがよく見える場所を探してスタンバイし、レースの進み具合を周囲の方に伺いながら、選手が来るのを今か今かと心待ちにしました。選手が通過するたびに「今年こそ予選通過を」と願いを込めて声を張り上げ、明治大学を最優先に応援しつつも、他大学の選手の懸命な走りにもエールを送りました。

結果は12位と惜しくも本戦出場を逃しましたが、最後まで力を尽くした選手たちの姿に胸が熱くなり、主将の挨拶には思わず涙が込み上げました。この日のために積み重ねてきた努力を思うと、同じ場所で応援できたことが何よりの喜びです。

惜しくも予選通過はなりませんでしたが、選手たちの姿から多くの感動をもらいました。来年こそ悲願の予選突破を信じ、思いをつないで応援していきたいと思います。

国際日本学部 2年

ご質問などがございましたら、下記アドレス宛てにメールにてお問合せください。

meijitkynanbu@gmail.com

東京都南部地区父母会活動の運営をお手伝いしてくださる方を随時募集しています。
少しでもご興味のある方、話を聞いてみたい方は、上記メールアドレスにご連絡下さい。

明治大学連合父母会公式LINE にぜひ「友だち」登録をお願いします。

ご登録いただきますと、大学及び各地区の父母会のご案内がタイムリーに配信されます 。右のQR コードから「友だち」登録をお願いいたします。

今後とも、父母会活動へご理解とご協力いただきますよう宜しくお願い申し上げます。