岐阜県父母会総会、父母懇談会を開催しました

明治大学岐阜県父母会総会・懇談会の報告
2025年7月1日(火)岐阜キャッスルイン「ダイニングてっべん」にて、明治大学岐阜県父母会総会が開催されました。
父母22名、来賓2名の皆様にご参加いただきました。
始めに木下会長の退任挨拶、新会長竹村会長の挨拶と続き、来賓の交友会岐阜県支部長 黒木様、父母会OB会長 玉井様よりご挨拶を賜りました。


新体制の父母会スタートとなり、引き続き2024年度事業報告、決算報告会計監査報告、その後2025年度の事業計画、収支予算案の審議がなされ、新役員さんと共に承認され、無事に総会が終わりました。


総会の後、昼食をとりながら、大学主催の懇談会が行われました。
父母会連携事務室 成田様の司会で、大学の近況を理工学部長 渡邉友亮様から、キャンパスライフのお話を文学部教務主任 生方智子様から賜りました。就職にかかわる動画も拝見しましたが、就活手帳や就活支援キャリアセンターの活用など、大学の手厚いサポートに、親としても知らないこともあり、興味深いものでした。
3名の大学関係者の皆様、暑い中 岐阜までお越しくださり、ありがとうございました。



また、父母会活動に功労のあった退任役員5名に対して感謝状が贈呈され、西垣由佳理さんに代表で受け取っていただきました。退任役員の皆様におかれましては、改めて感謝申し上げます。
最後に恒例の「やっぱり明治がナンバー1」で集合写真を撮り、無事総会と懇談会を終えました。
今年度も父母会で出会えた皆様と交流を深め、学生支援にも力を入れていきたいと思いますので、引き続きご支援ご協力をお願い致します。