1,2年生歓迎会&卒業生送別会

平成7年9月6日(土)、岐阜キャスルイン10階ダイニング「てっぺん」にて、「1、2年生歓迎会&卒業生送別会」を開催いたしました。前日に台風が接近し開催が危ぶまれましたが、当日は晴天に恵まれ、大変良い日となりました。
本年は、前会長木下様のご厚意により、明治大学落語研究会の方々にお越しいただき、送別会に先立ち落語の披露をいただきました。
演目は、和泉家 宮龍、生田家 大暴れ、中野家 登三治の順で、約1時間にわたり行われました。参加者全員が笑顔になるような素晴らしい演芸をしていただき、大変感謝しております。明治大学生の落語は今回で3度目の鑑賞となりますが、年々、話し方の間や会場を見回す顔の使い方など、技術が向上していると感じました。そして、何よりも、演芸終了後の学生たちの表情は、親が子を見るように、誇らしく、嬉しく感じました。
落語の様子



送別会は、まず初めに卒業される5名に、わずかではございますが、粗品を贈呈いたしました。その後、2023年度会長の安藤様より、代表者としてお言葉を賜りました。引き続き、在校生より感謝の言葉が述べられ、乾杯の音頭で会が始まりました。その後は、食事を囲みながら、参加者全員が楽しい時間を過ごしました。




参加させていただいて3年目になりますが、ここ数年、コロナ禍の影響で父母会の参加人数が減少する中、父母会を存続してくださった先輩方には、深く感謝申し上げます。本当にありがとうございます。岐阜県父母会の行事が、参加者にとって楽しい時間となるよう、精一杯努めてまいります。