2025年 全国学生落語選手権 「策伝大賞」予選会観覧報告

2025年 全国学生落語選手権 「策伝大賞」予選会観覧報告

2月13日、岐阜市文化センターで開催された第22回全日本落語選手権「策伝大賞」に明治大学三重県父母会、愛知県父母会、岐阜県父母会、元父母会の父母が応援に駆けつけて、明大生の紫紺亭圓夢さんの「片棒」、紫紺亭志い朝さんの「ばりとん」、中野家豊三治さんの「新聞記事」を鑑賞してきました。
予選会には全国から大変大勢の学生落語家達が決勝目指して参加し、熱の入った落語を聴かせて頂けました。
私は今回初めて落語を生で鑑賞させてもらいましたが、いずれの学生たちも素晴らしい落語で、すっかり生の落語の魅力に引き込まれてしまいました。
出場した明大生3人は残念ながら今回決勝に進むことはできませんでしたが、いずれの落語も、とても学生とは思えない素晴らしい表現力と上手い話しっぷりだったと思います。
今回第22回ということで、来年も岐阜で開催されると思いますが、是非鑑賞させてもらいに行きたいと思います。
来年こそは「やっぱり明治がナンバーワン!!」

次回の三重県父母会の第4回役員会は、

3月22日(土)
13:30 津アスト

で開催予定です。
役員会やイベントの詳細等は、明治大学から郵送で送られる小冊子「暁の鐘」とともに三重県父母会の書類を配布させていただきますので、不明な点があれば同書類に記載の会長のメールアドレス、又は携帯電話番号へご連絡ください。役員一同、会員皆様の積極的なご参加をお待ちしています!
子供と一緒に明治大学の4年間を楽しみましょう!