関東大学ラグビー対抗戦「明治対早稲田」観戦・応援バスツアーを開催しました!
令和6年12月1日に国立競技場において開催された関東大学ラグビー対抗戦第100回メモリアル「明早戦」観戦・応援バスツアーを開催しました。
山梨県からの参加者と東京の昼食会場集合者、総勢31名が参加し応援しました。当日は、最終の集合場所である品川プリンスホテル、ハプナでのランチバイキングを楽しんだ後、バスで国立競技場へ向かいました。
名門校同士の伝統の一戦は、4万人を超える大観衆が詰めかけ、お天気にも恵まれ、晴天の下での「明早戦」100回のメモリアル大会にふさわしい白熱した一戦となりました。前半を10―12と早稲田大学リードで終了。
ハーフタイムでは、両校のチアリーディング部によるパフォーマンスがあり、明治大学バトンチアリーディング部JESTERSの演技で明治側スタンドも一体となりました。
後半、早稲田に連続トライを許し、劣勢になった38分、明治のトライ・ゴールで3点差まで詰め寄り、ロスタイムに突入。敵陣ゴールライン手前で攻め続ける明治。あと一歩のところで、ノーサイドの笛。結果は、
24‐27で惜敗となってしまいました。
互いに全力を出し切った選手たちの戦いにすがすがしさを感じ、スタンドで応援する観客も元気をもらったことでしょう。勝負は、負けでしたが明治応援席にいる私も精一杯応援し、充実感で満たされていました。
両校の選手の皆さん、応援団や大会関係者の皆さん、競技場に足を運んでくださった観客の皆さん、熱い熱い1日をありがとうございました。
山梨県父母会は、これからも明治大学を全力で応援していきます。
今後も山梨県父母会の活動にご理解とご協力をお願いいたします。