2024 全日本フィギュア選手権大会応援のご報告

2024 全日本フィギュア選手権大会応援のご報告

第93回全日本フィギュアスケート選手権大会が東和薬品RACTABドーム(大阪府門真市)にて令和6年12月19日(木)~22日(日)までの4日間にわたって開催されました。

全日本フィギュアスケート選手権が関西・大阪府で開催されるという事で、大人気の大会となり、チケットの入手は非常に困難でしたが、何とか20日(金)の男女シングル・ショートプログラム(SP)のチケットを入手することができ、大阪府父母会から4名で応援・観戦へ行ってきました。

明治大学からは、佐藤駿選手(政経3年)、三浦佳生選手(政経1年)、大島光翔選手(政経4年)、菊地竜生選手(政経2年)、住吉りをん選手(商3年)、江川マリア(政経3年)の6名および校友の樋口新葉選手(商学部2023年卒)が出場されました。

ショートプログラムは、演技時間2分50秒、男子30名、女子29名で行われました。選手一人一人の演技が素晴らしく、12時頃、会場に入りましたが、あっという間に21時を過ぎていました。

ショートプログラム終了時点で、校友の樋口新葉選手が4位でしたが、後日、総合(SP+FS)で3位となり、表彰台に立ちました。

選手の皆さま、お疲れ様でした!ありがとうございました!
氷上の競技という事を忘れさせてくれた温かい1日でした!