明治大学応援団夏季合宿にお邪魔しました!

明治大学応援団夏季合宿にお邪魔しました!

明治大学応援団令和7年度夏季合宿が仙北市、秋田県立田沢湖スポーツセンターで行われ、8月31日、合宿の見学と差入れを、また9月6日には仙北市民会館で開催された成果発表会を参観してまいりました。

夏季合宿では、応援団は吹奏楽部、バトン・チアリーディング部、応援指導班に分かれており総勢約140名のとても力の入った熱い応援の練習を目の当たりにすることができ、9月6日におこなわれる成果発表会、東京六大学野球秋季リーグ、ラグビー明早戦にむけて熱心に練習を行っておりました。
練習の見学後には、秋田県民のソウルフードである、たけや製パンの「アベックトースト」と「ババヘラアイス」の差入れをおこない、おかわりをする人、自分でババヘラ盛りを体験する人、父母会と一緒になってババヘラを団員に盛り、渡す人などとても大盛況な日となりました。父母会としても貴重な体験をすることができました。

9月6日の成果発表会は、吹奏楽ステージ、バトン・チアリーディングステージ、ドリルステージ、応援ステージと4部だての内容となっており、どれも素晴らしい迫力のある気合の入ったもので、特にドリルステージでは、吹奏楽、バトン・チア、応援指導すべて混ざっての明治大学応援団の名物「チャンスパタンメドレー」は圧倒的な音量、熱量でまるで神宮球場での東京六大学野球で観戦しているような臨場感を味わうことができ、ただただ圧巻させられました。

最後になりますが、今回合宿地に秋田県を選んでいただいた明治大学応援団には、秋田県父母会としてもとても良い機会をいただき感謝しております。
「やっぱり明治がナンバー1!」