【北海道4地区父母会】第3回北海道4地区父母会交流会模様(9-7・8)

 平成25年9月7日(土)~8日(日)にかけて第3回北海道4地区父母会交流会(視察含む)を開催されました。

 過去2回の交流会は札幌で開催しましたが、今回から各地区で持ち回り幹事とすることで、4地区相互がより理解し合えるのではないか、交流も深まるのではと意見一致し実施に至りました。

 今年は、道北(旭川:鈴木会長代表)主催で、富良野、美瑛の十勝岳連峰と丘陵地帯を舞台に、北海道中富良野町ホテルリゾート:ふらのラテールでの開催となりました。

 

 ご来賓は、明治大学から鳥居副教務部長、連合父母会から加賀副会長、事務室から小川事務長にお越し戴きました。父母会は北海道4地区35名、埼玉西部様4名、香川県様2名の総勢45の参加を戴きました。

 タイムスケジュールに沿って写真とあわせて報告といたします。

 

■7日 ★11:50旭川駅前:バス⇒12:00旭川厚生病院⇒12:45~13:20美瑛・四季彩の丘

     ★14:10~15:10富良野・風のガーデン⇒15:40ふらのラテール

 交流会会場までの道中視察:ラベンダーは終わった時期ですが、10月上旬まではまだまだ数種類の花を見ることができます。美瑛の丘では畑の営みがパッチワークの様に見えて、その雄大さに惹かれる観光客も多い。富良野のゴルフ場あとには、ドラマ「風のガーデン」の撮影セットがそのまま保存されています。コマーシャルに使われた、ケンとメリー、セブンスターの木、親子の木、最近は、嵐の5本の木も勝手に私有地入る等観光客マナーの悪さでより有名になっています。

 

003.jpg

 

 ★16:00~17:20  開会・挨拶・大学講話・父母会報告 

003.jpg

 

 主催の鈴木道北会長の挨拶:持ち周り本会無事開催に感謝、これを機に活動に勢いが付きます。初めての幹事は大変でしたが、事業進行を皆で検討した事で役員間の結束が深まったの弁。

 続いて連合の加賀副会長から、H25.2月に埼玉西部として北海道シンポジウム参加した、北海道の活発な活動に触れ、今回は連合の立場で参りましたが、北海道が今回持ち周り開催になり、更なる発展をされることを期待しますし、連合として活動の応援します旨を頂戴しました。

 

 明大・鳥居副教務部長からの講話では、やはり明治は就職、キャリア支援にはOB、OGの経 験値・報告書が残っているので大いに利用すべき。ある企業においては、大学内に常駐して勧誘することで良い人材を取り込むことを実施しています。オープンキャンパスには6万人、最近は農を目指す女子学生も増えてきている。また国際化として東南アジアに注目も集まっている。そう意味で今後は英語などでFirst-Year-Education=初年次教育を重要視していくとのこと。勉学に対しての様々の切り口から講演をして頂きました。貴重な講演に感謝で一杯です。

 

005.jpg

 父母会事務室小川事務長からは、全国各地区の活発な父母会活動状況報告を受けました。

 各地区からの活動状況報告は、札幌:町田会長、函館:佐藤会長、道東:海田会長、埼玉西部:牛川顧問、香川県:大平顧問からそれぞれ特筆するポイントを発表して戴きました。

 

 道北は初めて新入生父母歓迎懇談会を開催し活動をPR、以後役員勧奨・行事勧奨に繋いだ。

 札幌は学生主体の交流会を開催し、同郷に繋がりが出来て好評、父母との交流も実施予定。

 函館は次年度の4地区交流会幹事で現在企画を検討中で今後内容を詰めて行きたいとの事。

 道東は広いエリアに会員が分散しているハンディをどう克服するかを考えながら活動したいということです。何回も集まるのが難しいのを逆手に、総会とそれに先立つ新入会員説明会に重点をおいて充実させ、参加しないと損をしたと感じるような一点豪華主義もありかを考察。

 埼玉西部は活動をプロジェクト化して分担している、活動内容を画像で紹介して戴いた。

 香川県は就職懇談会を実施して会員に好評、本日参加で参考になること多々で有意義の弁。

 まとめとして、お互いに参考になる部分を取り入れ父母会が発展することを願うで締めました。     

 

★17:20~17:30  休憩  17:30~18:30  交流会・写真撮影

006.jpg

 

 

★18:30~20:30 懇親会  20:45~ 2次会 

 交流会で足りなかった所は懇親会で深く意見交換しました。締めは明治大学校歌を皆で輪になり歌いました。会場は郊
外に立地のホテルなので、時間の許す限り意見交換が続きました。

007.jpg

 

■8日 8:30ホテル出発:バス⇒9:45旭川厚生病院⇒10:10旭山動物園⇒12:00動物園発

 帰路道中においては、今や行動展示で年間162万人が訪れるスポット旭山動物園を視察、なぜ そこまでの人気が出たのか、実際に生の実像をみて感じる所があったと視察者のコメントでした。 

008.jpg

 

●北海道富良野の広大な地での、講演・意見交換・視察研修はとても有意義な時間となりました。