第2回定例役員会・新旧役員歓送迎会開催報告

2025年7月5日(土)第2回定例役員会をさいたま市桜木公民館にて、新旧役員歓送迎会をカフェラウンジ大宮にて開催いたしました。
1年生のご父母を新たに役員としてお迎えし、当地区父母会の新年度をスタートいたしました。
定例会は高橋新会長の挨拶から始まりました。
2025年度年間計画、諸経費の清算方法、各部の紹介、春の事業報告、会計報告、役員間の連絡に使うアプリの説明など新年度ならではの議題が続きました。
その後の各部の部会では、新役員に部会の様子を見学してもらい役員会の雰囲気を感じていただきました。
部会の全体への報告の後、米田顧問、石村顧問、徳永顧問から総括をいただき、役員会を終了となりました。
いよいよ2025年度の幕開けです!

場所を移動して、卒年生の方々をお迎えし、新旧役員歓送迎会が始まりました。
岡田副会長の乾杯で開会!
役員会では少し緊張気味だった新役員たちも、笑顔で歓談タイムを楽しんでいました。
自己紹介では、各役員の新たな一面を知ることもでき、会は盛り上がりました。
最後に卒年生への記念品贈呈、役員活動の想いを語っていただきました。
明治大学への愛、そして父母会への愛を改めて知ることができ、涙、涙で歓送迎会は閉会いたしました。

全ては,2,400名のために!一人でも多くのご父母の方に父母会活動に参加してもらおう!明治大学を支援し、明大生を応援し、第2の母校として我が子以上に明治大学を満喫する!
2025年度は「会員2,400名の皆さまのために!」を合言葉に活動をしてまいります。
会員の皆さまが、わが子以上に明治大学を楽しめるようなイベントを企画し、さまざまな情報を発信していきたいと思っています。
ぜひHPやLINEをご覧いただき、ご参加いただければ、役員一同大うれしく思います。
お一人でのご参加も大歓迎です♪
(NM)