第52回全日本大学ローイング選手権大会応援会開催のご報告
第52回全日本ローイング選手権大会(インカレ)が9/3(水)~9/7(日)ローイング競技の聖地・戸田ボートコースで開催されました。当地区父母会は、最終日の9/7(日)一般参加の会員を含む総勢19人で決勝戦の応援に行ってきました。
会場であるボートコースへ着くとまっすぐなコースが朝日を浴びてキラキラ。早くも心は高鳴ります。
明治大学の合宿所である艇庫へ着くと、選手スタッフともに前日までの疲れを感じさせずイキイキと準備を進めていました。普段見ることのない大きなボートを見てさらに気分は高まります。
昨年よりスタート時間が早く6:30に明治大学の艇庫前で円陣が組まれました。
今期の端艇部のチームスローガンは「年中夢求」です。
120期の集大成であるインカレへの熱い想いが伝わる円陣にこちらも胸が熱くなりました。
最後の気合の入る掛け声は「やっぱり 明治がNo.1!」
みんなの心はひとつになりました!
インカレのボート競技は2000mを種目ごとに最大6艇でスタートし、ゴールまでのスピードを競います。
最終日は前日までの予選から準決勝を勝ち抜いた各大学が決勝で順位を競い合います。
鍛え上げられた肉体で全身の力を使ってボートを漕ぐ姿は圧巻!
一人で漕ぐ艇のスピードにも驚かされますが、2人、4人、8人と漕手が増えるにしたがって当然スピードは増し、遠くに見えていた艇はあっという間に目の前を過ぎていきます。チーム競技ではそれぞれのオールがきれいにそろいその推進力に感動しました。COX(舵手)のいる競技では掛け声にあわせてオールを動かす漕手の動きや力強さに驚かされました。ゴール付近で応援する我々の熱も競技が進むにつれて熱くなっていきました。
明治大学からは男女あわせて11種目に出場し、9種目が最終日の決勝レースへ進みました。
見事表彰台獲得したのは3種目!
女子シングルスカル 第1位 優勝!
女子クォドルプル 第3位
男子クォドルプル 第3位

表彰台に上った選手はもちろん、競技を終えた選手やスタッフそして応援していた全員の笑顔はキラキラして本当にまぶしかったです。優勝した女子シングルスカルの表彰式では当父母会も大きな声で校歌を歌いました!
4年生は今大会で引退となるそうです。お疲れ様でした。
お忙しい中、対応してくださった監督、スタッフの皆様、端艇部の父母会の皆様そして素晴らしいレースを見せてくれた選手の皆様に御礼を申し上げます。
ありがとうございました。今後の皆様のご活躍をお祈りしております。

これからも埼玉県東部地区父母会は、明治大学体育会端艇部を全力で応援していきます。
(NM)