東京六大学野球秋季リーグ戦応援会のご報告

東京六大学野球秋季リーグ戦応援会のご報告

2025年9月27日(土)埼玉県東部地区父母会では、東京六大学野球秋季リーグ戦(明治大学対慶應義塾大学 1回戦)の応援会を開催しました。
秋晴れで絶好の応援会日和!ご招待の父母会会員のみなさまと当父母会役員の総勢90名で応援にかけつけました。
はじめて野球応援に参加される方も応援常連の方も明治の勝利を祈る気持ちは同じ!試合前から応援席は盛り上がりを見せます。
両校の応援団によるエール交換で我々も気持ちが引き締まり試合がいよいよ始まります。

写真提供:野球部

明治の先発投手は毛利海大投手(情コ4)。3回裏にノーアウト満塁のピンチとなりますが、その後三者連続三振!気迫あふれる投球で6回まで1点に抑えます。

写真提供:野球部

後半は明治の打線が爆発!
7回表に瀨千皓選手(経営4)が代打として打席へ立ち、見事勝ち越しのソロホームラン!
さらに8回表には榊原七斗選手(情コ3)と小島大河選手(政経4)が相次いでソロホームランを打ちます。
連続ホームランで応援席もさらにヒートアップ!

写真提供:野球部

7回からは菱川一輝投手(文4)がマウンドを託され、安定したピッチングで三者凡退に抑えます。8、9回を任された大川慈英投手(国日4)は気迫あふれるピッチングで無失点に抑え試合終了。
見事慶応義塾大学1回戦を4-1で勝利しました。 おめでとうございます!

参加者の声(抜粋)
・応援団・チア・吹奏楽の学生の皆さんと一緒にライブ感を満喫しました!
・選手たちの粘り強いプレーと連続ホームランという最高の瞬間を見ることができ、感動しました。
・エール交換をして相手チームに敬意をはらう、その姿勢に少し涙が出そうになりました。
・無死満塁を凌いだ毛利投手、そしてその毛利投手の代打で打った瀨副将に熱い魂を感じました。
・春の野球応援でその楽しさにはまりました。今回は試合を楽しみながら応援をすることができました。

これからも埼玉県東部地区父母会は、明治大学野球部、明治大学応援団をはじめ、頑張る明大生を全力で応援していきます。頑張れ明大生!!

2025年度の埼玉東部地区の合言葉は「全ては会員2,400名の皆さまのために!」です。
ぜひHPやLINEをご覧いただき、ご参加いただければ、役員一同うれしく思います。
お一人様でのご参加も大歓迎です♪
(NM)