2025東京六大学野球秋季リーグ 慶応義塾戦 応援会のご報告

2025東京六大学野球秋季リーグ 慶応義塾戦 応援会のご報告

9月28日(日) 秋晴れの空の下、東京都西部地区父母会では東京六大学野球秋季リーグ戦『明治大学vs慶應義塾』の観戦応援会を開催しました。
今回の応援会は東京都5地区、神奈川東・西部、埼玉西部の8地区が参加し、役員、一般会員の皆様あわせて約840名での応援となりました。

東京六大学野球連盟結成100周年「100周年の伝統は次の100年へ

役員は8時に集合。全員で準備作業をわいわいと楽しく行い、8時45分から受付開始。
今季は来場記念品として冷感タオル・紙メガホン・うちわを用意しました。

春のリーグ戦では、2シーズン連続で早稲田大学との優勝決定戦で敗れ、あと一歩のところで全日本選手権への道を絶たれてしまいました...。
開幕から3連勝で迎えた当日、明治大学は悲願の優勝を目指し熱い戦いに挑みます!

東京六大学野球連盟結成100周年記念の始球式では明大OBの広澤克実氏が登場。ノーバウンド投球を見せた大先輩に大きな歓声と拍手がおこります。

気合みなぎる応援団、チアリーディング部、吹奏楽部のリードのもと、私たちもコールに手拍子、タオルを振り、肩を組み、忙しくも楽しい観戦!

マウンドでもスタンドでも、若さ溢れる明大生の全力で頑張る姿が眩しい✨

試合は、3回までに打線がつながり2得点を先取、5回裏には田上選手が本塁打を放ち追加点。
一方の投手陣は投手5人の継投リレーで無失点に抑え、3-0で今季3回目の完封勝利!
応援席は紫紺に染まり、神宮に明大校歌が響き渡りました。
このままの勢いで5季ぶりの『奪冠』へ突き進んでほしいですね!
最後は学生スポーツらしく両校の健闘を讃え、エール交換で清々しく幕を閉じました。

試合終了後は有志での祝勝会を行い、父母同士の交流を深めました。

一緒に熱い応援にご参加くださった父母会員のみなさま、ありがとうございました。
東京都西部地区父母会は、これからも明治大学の学生を全力応援します。