近畿地区ブロック活動報告会・懇親会

近畿地区ブロック活動報告会・懇親会

10月18日(土)奈良ホテルにて奈良県父母会主催の『近畿地区ブロック活動報告会』が開催され、5名で参加いたしました。
初めに開会挨拶と来賓紹介があり、奈良県父母会 会長からの挨拶がありました。
続いて学務担当副学長で経営学部教授の石津寿惠先生より、学長からの感謝の気持ちを伝えてくださり、大学の近況報告として6年後には創立150周年を迎えることや教育、留学、就職、学生支援について、また、150周年記念事業として山の上ホテルを継承、施設整備計画、紫紺の襷プロジェクトについて詳しくご説明いただきました。
明治大学連合父母会 橋本副会長(和歌山県父母会会長)からは、父母会の始まりや事業計画、今後の課題などについてお話しくださり、元父母の会 片桐監事は、2024年4月に元父母の会が設立されたこと、14名の役員が活動していることが紹介されました。
次に各府県会長より活動状況や今年度の取り組みについての報告がありました。
各府県の皆さまが学生のことを思いながら様々な活動をされていることを知り、私たちも今後の活動の参考となりました。その後も様々な意見交換をし、とても有意義な時間となりました。
閉会挨拶では、大阪府父母会 紺野会長より子どもたちが明治大学に入学しなければ、皆さんと出会うことができなかったご縁を大切しながら、父母会活動に取り組んでいきたいと述べられました。
締めは明治大学の校歌を皆で歌い、紫紺の絆をさらに深めることができました。「明治は一つ」
「近畿は一つ」を合言葉に近畿6府県が、心を一つに協力して活動したいと思います。
最後に奈良県父母会の皆さまには、打合せ会・活動報告会の準備から当日の運営までご尽力くださり、心より感謝申し上げます。