海上自衛隊徳島航空基地 見学

海上自衛隊徳島航空基地 見学

10月17日、海上自衛隊徳島教育航空群を訪問し、徳島航空基地の見学を行いました。
徳島飛行場は、自衛隊機と民間機が共に使用する官民共用の飛行場で、普段旅客機が離着陸する滑走路を間近に見る貴重な機会となりました。

当日は、徳島教育航空群司令・稲崎一等海佐より「海洋国家・日本の安全保障」についてご説明いただきました。日本を取り巻く海の重要性や、自衛隊の役割について、分かりやすく丁寧にお話しいただき、参加者一同深い理解を得ることができました。
質疑応答の時間には、日頃感じている疑問や思いを率直に質問する場が設けられ、稲崎司令から真摯なご回答をいただきました。自衛隊の活動に対する理解と敬意が一層深まるひとときとなりました。

また、地上救難班による救難消防車の放水デモンストレーションも見学。実際に使用される車両の迫力ある動きに、参加者からは驚きと感嘆の声が上がりました。

見学の締めくくりには、海上自衛隊名物「海自カレー」をいただきました。隊員の皆様が日々の業務の中で親しんでいる味を体験し、心も体も温まる時間となりました。

今回の見学を通じて、自衛隊の活動への理解を深めるとともに、地域と防衛のつながりを実感する貴重な機会となりました。ご協力いただいた海上自衛隊徳島教育航空群の皆様に、心より感謝申し上げます。