第102回箱根駅伝予選会応援のご案内

第102回箱根駅伝の予選会が10月18日(土)に行われます。本戦への出場権をかけた真剣かつ一発勝負の予選会を皆さんと一緒に会場で応援しませんか?皆さまのご来場をお待ちしております。
●日時 2025年10月18日(土)8:30スタート
●場所 陸上自衛隊立川駐屯地~立川市街地~国営昭和記念公園 (ハーフマラソン)

●当日集合場所 国営昭和記念公園 西立川ゲート
JR西立川駅から徒歩2分(明治大学のぼり旗が目印)

●応援スケジュール
受付 7:20~8:20(無料入園券を配布致します。)
※8:20を過ぎますと、個人負担で入園券(450円)をお買い求めいただくことになりますので、ご注意ください。
●申し込みフォーム
こちらからお申込みください。
●申し込み期限 10月13日(月)
申し込み締め切り後、参加希望者へ詳細を連絡させていただきます
●会場までのアクセス(昭和記念公園)
https://www.showakinen-koen.jp
●現地参加が厳しいけど、応援会に参加したい方へお知らせ
明治大学駿河台キャンパスにて箱根駅伝予選会パブリックビューイングが開催されます。申し込み不要・入退場自由となっていますのでこちらへのご参加をご検討ください
https://meijinow.jp/meidainews/information/121870
●各問い合わせ先URL
明治大学千葉県西部地区父母会メールアドレス
meijichibaseibu@gmail.com
●箱根駅伝2025の予選会について
第102回東京箱根間往復大学駅伝競走の出場権をかけた予選会は10月18日、立川市で開催され陸上自衛隊立川駐屯地を午前8時30にスタート し、JR立川駅北口の市街地などを経て、国営昭和記念公園までのハーフマラソンと同じ距離21.0975kmを駆け抜けます。上位10校が2026年の1月2・3日開催の箱根駅伝への切符を手に入れることができます。
●箱根駅伝 予選会のルール
箱根駅伝予選会は、駅伝方式ではなく、21.0975km のコースを各大学の選手が一斉に走り、その合計タイムが少ない順に順位が決まります。各大学のエントリーは14人まで認められ、当日のレースに出場するのは12人まで、上位10人の合計タイム で順位が付きます。2人までの棄権は順位に関係ありません。先に数人がゴールしていても、タイムの合算なので上位に来るとは限らないのです。箱根駅伝 予選会には独特の走り方、戦術が有るようでそれぞれの大学がどんな戦い方をするのか見るのも楽しみの一つですひとつの集団で走るチーム、走力に合わせ2・3の集団を作って走るチーム選手の役割も、タイムを稼ぐ選手や集団のペース作る選手といろいろ異なっています。