🏀 女子バスケットボール部 応援に行ってきました!
•日時: 令和7年11月15日(土)
•場所: 明治大学駿河台キャンパス リバティタワー地下体育館
秋も深まる11月15日(土)、「東京六大学対抗戦」の3日目、明治大学 女子バスケットボール部の応援に行ってきました。対戦相手の法政大学との熱戦の末、見事に勝利を収めることができました!
📣 会場を揺るがす熱い応援とチームの絆
この勝利は、翌日の慶應大学戦が引退試合となる4年生を支えるべく、下級生も一丸となって掴み取った、本当に感動的なものでした。
茨城県支部では今秋から現地での応援を再開しましたが、今回はなんと!!元父母会の皆様も多数駆けつけてくださり、会場は大盛況となりました。
選手の皆さんが、応援席の椅子を増やすためにベンチの椅子を減らす対応までしてくださり、頭の下がる思いです(みんなありがとう)。現父母だけでなく、卒業された保護者の皆様も一緒に熱い声援を送ることができ、選手たちに心強い力を届けることができたと確信しています。
勝利の瞬間の喜びはひとしおでした!
💖 応援再開のきっかけと広がる輪
応援活動再開のきっかけは、10月半ばの「雨」でした。
同じ対抗戦である六大学野球の応援ツアーで集まった面々が、雨天中止の報をうけて急遽、「雨が降ったら体育館!」と、関東大学リーグ戦の応援に駆け付けたのが始まりです。相手校の圧倒的な応援、そして必死にディフェンスをする選手たちに、私たち父母会は心を奪われました。
心に誓った言葉。「雨が降ったら体育館」、、、じゃなくて、「雨じゃなくても体育館!」いや、「常に私たちの声援で勝たせる!」
11月8日の立教大学戦では、応援団もハーフタイムショーで会場を盛り上げてくださいました。そして今回、北関東協議会での元父母会の方との出会いから、こんなにも素敵な卒部祝いを送ることができたのは、父母会、いや「明治の醍醐味」です。
🤝 次はぜひご一緒に!
これからも、バスケットボール部の活躍を応援していきます!
全国の皆様、次は是非、この熱い応援にご一緒しましょう!!
彼女たちへの差し入れには、納豆みたいなネバネバディフェンスを期待しつつ、たくさんの人に応援に来ていただけるように、茨城名産のおイモ!(老いも若きも)☺



